皆さまの抱えている課題は、
業務管理ツールの
カバー範囲が狭いことが原因です。
-
現状のシステムに不満があり
統合されたシステムに乗り換えたい -
エクセルの管理の限界もあり
システム化したい -
スタートアップなので、
リソースがなく管理が後回し
-
紙の運用がなくならない
-
業務管理コストが膨れている
-
スタッフ獲得に悪戦苦闘
-
情報があちこちにバラバラ
-
派遣法などの法対応がツラい
業務管理を
フルカバーすることで、
皆さまの悩みは解決します。
STAFF EXPRESSはこれらの業務課題に対応した、人材ビジネスに関わる全ての人が利用できる、
派遣先、派遣元、派遣スタッフの情報を一元管理するための、オールインワンのシステムです。


業務管理ツール
STAFF EXPRESS は、
皆さまのお悩みをいっきに解決。
お問い合わせはこちら
課題解決を実現する5つの理由
人材派遣における
幅広い業務領域をすべてカバー
人材管理から会計連動まで、
すべての業務領域をフルカバーしています
STAFF EXPRESSは、担当者に本当に必要な機能を提供し、いま行っている煩雑な業務を改善するためにつくられました。
人材ビジネスに関わる全ての人が利用できるシステムです。

派遣元企業と
派遣先企業を横断する一元化
派遣元企業と派遣先企業では、違うシステムが当たり前でした。しかしそれを統合し、一元化することができたらどうでしょうか。
多くの業務が会社を超えてリアルタイムに連携されるため、計り知れない業務の効率化が実現できます。
-
人材依頼~契約内容
FAX・メールに代わる新しい案件依頼窓口へ。人材依頼やスキルシート確認、契約内容すりあわせなど全てオンラインで行えるので確定までの時間が大幅圧縮できます。
-
契約公開
ボタン1つでカンタン確実に契約締結になります。
派遣先とスタッフはいつでもどこでも確認することができるようになります。 -
勤怠
スマホを使った様々な申請方法を用意しているので、運用シーンに合わせて手段をお選びいただけます。
勤怠はリアルタイムに情報共有され、内勤者の入力作業がなくなります。 -
請求
請求書はウェブから確認が可能になり、郵送・FAX・メールは不要になります。
また、派遣先とスタッフはいつでもどこでも確認することができ、ボタン1つで同意、承認できます。
紙からの脱却を
全面的にサポート
人材ビジネスには多くの業務フローがあり、その多くは紙で管理運用されてきました。
しかしながらこの「紙」から脱却することが、すべての企業が取り組まねばならない業務効率化の課題となりました。
-
採用人材管理
応募も履歴書も、すべてWebから可能になります。
新規応募者のオンライン獲得による作業の効率化とスピードアップを体感できます。 -
入職手続き
完全ペーパーレスになることで派遣会社の手間は”9割削減”が可能です。
スタッフにとってスムーズな手続きはスタッフ満足度を上げ定着につながります。 -
契約公開
得意先やスタッフとの契約がクラウド上で実現することで、ペーパーレスでリアルタイムな契約締結が可能になります。
-
請求・給与・年末調整
給与計算から年末調整までワンクリックで出来上がります。
紙の申請よりも8割負担軽減が可能です。
法令対応も、迅速
保守のなかで法令改正に対応しております。以下の法令対応は保守の範囲内で実施しています。
- 1月 派遣法改正(派遣個別契約書の電子保存)
- 10月 令和3年年末調整
- 5月 民法改正対応(成人年齢引下げ)
- 8月 労働基準法改正(残業60H超割増)
- 10月 令和4年年末調整
- 6月 扶養控除改正対応
- 10月 令和5年年末調整
安心のセキュリティ
エスアイ・システム全社員一丸となってセキュリティに関わる様々なことに精進し、
絶対に事故を未然に防止する決意を込めて運用しています。
-
ISOの取り組み
-
権限設定
-
アクセスログ
業務管理ツール
STAFF EXPRESS は、
業務改善のノウハウが備わっています。
お問い合わせはこちら
数字で見る
STAFF EXPRESS

業務管理ツール
STAFF EXPRESS は、
事実、数字でみても安心。
お問い合わせはこちら
導入されている
お客さまの声
-
エクセルから脱却できた!
エクセルでの管理が主だったためシステムへの苦手意識があったけど操作が簡単で私でも使えました!
人材会社 Fさん
-
不満の他システムから乗換えて満足!
できないことが多く不満の多かった他システムからエクスプレスに変更出来て、内勤者が満足してます!
人材会社 Yさん
-
安心できた派遣システムの実績
様々な派遣会社に使用されているノウハウと派遣システム一筋の導入実績が心強く、導入を決定しました。
人材会社 Sさん
-
業務プロセスのカバー率に驚き!
半年間にわたって7以上の製品をレビューをしたが、業務プロセスのカバー率は、圧倒的にエクスプレスでした。
人材会社 Nさん
-
紙の運用がほとんど無くなりました!
契約書類、同意書、勤怠FAX、給与明細など、紙の管理がほぼなくなり、ペーパレス化がいっきに進みました。
人材会社 Iさん
-
親身にやさしい対応でした。
サポートチームの親身な対応に好感が持てました。問い合わせの回答も丁寧で好感が持てます。
人材会社 Sさん
業務管理ツール
STAFF EXPRESS は、
多くのユーザーに支持されています。
お問い合わせはこちら
導入されている
お客さまの事例
勤怠管理システムとの連携が可能な人材派遣管理システムで
作業工数・時間を大幅にカット
人材派遣会社のC社は、さまざまな人材派遣管理システムを検討した末、
人材派遣業務に特化した管理システム「STAFF EXPRESS(スタッフエクスプレス)」の導入を決めました。
C社では期待通りに「STAFF EXPRESS(スタッフエクスプレス)」を活用することができ、大きな効果を生み出すことができました。
勤怠管理に関わる業務を効率化
まずは、これまでC社の最大の課題だった勤怠管理に関わる業務を効率化させることができました。
派遣先企業が活用しているe-staffingとC社のデータを連携できるようになり、業務効率が大幅に改善しました。
特にe-staffingの勤怠データを取り込むことができるようになったことが大きな成功要因です。
C社は、約1,000人の派遣スタッフの勤怠データを取り込む月初めの作業にこれまでは5営業日かかっていましたが、「STAFF EXPRESS(スタッフエクスプレス)」を使い、1営業日で取り込むことができるようになりました。
さらに、「STAFF EXPRESS(スタッフエクスプレス)」へ取り込んだ勤怠データの確認作業を2営業日目に行い、3営業日目には勤怠データに基づき請求書を送付することができるようになりました。

派遣スタッフへの労働条件交付を電子化して、
工数削減・派遣スタッフの定着率アップに成功
課題に直面した人材派遣会社が人材派遣管理システムを活用して、労働条件交付をスマート化した事例です。
また、事例から考察する、安心して活用できる人材派遣管理システムを選ぶポイントにも触れました。
実際に導入してどの様な効果があったのか、事例を確認して、ぴったりの人材派遣管理システムを選ぶ参考にしてくださいね。
作業工数の削減
こちらの事例では人材派遣管理システムSTAFF EXPRESSとNEOを使用した電子交付に変えたところ、人材派遣会社の作業工数を大幅に削減できました。
コンプライアンス帳票を印刷するときのようなスムーズな画面操作で、NEOへ労働条件通知書の交付が完了します。
人材派遣管理システム上で作業があっという間に完結するので、郵送の様な手間がかからず、事例に登場した会社では作業時間は半分以下となりました。
経費の削減
当事例では人材派遣管理システムがもたらしたペーパーレス化によって、今まで当たり前にかかっていた書類を印刷するコスト、郵送コストを削減できました。
人材派遣管理システムの導入で人材を管理するスタッフの作業負荷が下がり、残業代の削減にも繋がります。
事例の会社では現在、7〜8割のスタッフが人材派遣管理システムの電子交付に同意しているので、社内で契約書を印刷・郵送する作業がほとんどなくなったとのことです。

業務管理ツール
STAFF EXPRESS は、
皆さまのお悩みをいっきに解決。
お問い合わせはこちら
よくあるご質問
-
-
納品から本稼働までに必要な期間の目安を教えてください。
-
お客様の規模により、本稼働までにご対応いただく内容やスケジュールも異なります。
以下を目安として、ご覧ください。これまで数百社以上を導入支援してきた専任研修担当がスケジュール策定からご支援いたしますのでご安心ください。
納品から本稼働までのステップはキックオフミーティングからご確認いただけます。
-
-
-
どのような企業が利用していますか?
-
日本全国(47都道府県)の企業にご利用いただいています。
事業開始予定のスタートアップ企業から株式上場している企業まで、企業規模に関わらず幅広くご導入いただいています。
STAFF EXPRESSは、人材ビジネス全般(人材派遣や人材紹介、業務委託、請負、日々紹介)に関わるすべての人が利用できる総合管理サービスを提供しており、多くの企業にお選びいただいています。
詳しくは、STAFF EXPRESSが選ばれる理由をご覧ください。
-
-
-
当社の事業規模では、使いこなせるか不安です...。
-
お客様のビジネス規模、成長に合わせて最適なプランをご提供していますのでご安心ください。
詳細は選ばれる理由の02をご覧ください。
https://www.staffexpress.jp/reason.html#NO2
-
-
-
STAFF EXPRESSは他社システムと比較してどのような強みがありますか?
-
大きく5つの強みがあります。
①圧倒的なオールインワン
システム選定に必要な「8つの観点」を土台にした「88のチェックポイント」を策定し、総合的に高いポイントを獲得しています。
②小さく始めて大きく育てる
お客様のビジネス規模、成長に合わせて最適なプランを提供し、事業規模拡大へ伴走するシステムです。
③だれでも使える
圧倒的な導入実績とお客様の声をダイレクトに反映しているため、人材ビジネス業務のどの場面でも活躍できるシステムです。
④他システムにはない付加価値
会社全体(内勤社員と外勤社員)の労務管理や複数法人管理を一つのシステムで実現できます。
⑤セキュリティへの想い
お客様の大切なデータ(財産)を安全・確実にお預かりするために、システムセキュリティはもちろん。サービス提供事業者としての組織的なセキュリティ体制を構築しています。詳しくは、STAFF EXPRESSが選ばれる理由をご覧ください。
-
-
-
人材ビジネスのどの種類に対応していますか?
-
STAFF EXPRESSは、人材ビジネス全般(人材派遣や人材紹介、業務委託、請負、日々紹介)に対応しています。
そのため、人材サービス内容を選ばず、事業に関わるすべての人が利用できる総合管理システムとして、人材ビジネスを「全体最適」します。
詳しくは、STAFF EXPRESSが選ばれる理由をご覧ください。
-
-
-
エクスプレスシリーズは、どのようなデバイスで利用できますか。
-
基幹システムという性質上、多くのデータを一度に入力処理するため、安定した動作ができるWindowsアプリケーションでご提供しております。
しかしながら、NEOやPARTNER+のサービスが充実してきたことにより、業務そのものが「入力から確認/承認」へと変化しています。
今後は、NEOやPARTNER+と言ったWebサービスとの連携強化やマルチデバイスに対応するために、これまでに培ったノウハウを詰め込んだWeb版のシステムをご提供予定です。※パソコンはWindowsOSのみでご利用いただけます。詳細はセキュリティホワイトペーパーをご覧ください。
-
-
-
内勤社員の給与計算も可能ですか。
-
スタッフエクスプレスでは、内勤社員の皆様方の労務管理としてSTAFF EXPRESSを利用可能です。
詳細は選ばれる理由の04をご覧ください。
https://www.staffexpress.jp/reason.html#NO4
-
-
-
システム導入が初めてでも利用ができますか?
-
これまでシステム導入を決めていただいたお客様の「約半数」は、システム未導入のお客様です。そのため、システム導入が初めてのお客様もご安心ください。
専任研修担当がエクスプレスシリーズの利用方法はもちろん、現行の運用をヒアリングしたうえでお客様のご要望を尊重した運用方法をご提案いたします。
-